続きです 維新・音喜多氏「男性が育児に馴染みがない/不慣れなのは、会社などで要求される合理性やコスパなどと育児のあり方が相容れないから」というような発言。ちょっとよくわからない。育児にも合理性やコスパはある。また、これはDaiGo関連の直後に発せられたものなので、そのあたりで「コスパ」論の危うさが増していると思う→優生思想に繋がるおそれ。
Share this post
特別版:小田急事件と優生思想発言を考えるまとめ④
Share this post
続きです 維新・音喜多氏「男性が育児に馴染みがない/不慣れなのは、会社などで要求される合理性やコスパなどと育児のあり方が相容れないから」というような発言。ちょっとよくわからない。育児にも合理性やコスパはある。また、これはDaiGo関連の直後に発せられたものなので、そのあたりで「コスパ」論の危うさが増していると思う→優生思想に繋がるおそれ。