Playback speed
undefinedx
Share post
Share post at current time
0:00
/
0:00

まとめ記事③:第1回(2期目)課題本『脱コルセット:到来した想像』

・化粧をしないという選択肢を入れる、ということではない。したい人はすればいいし、したくない人はしなければいい、ということではない。このあたりが#kutooと似てるようで違うところ?

・脱コルを実践しようとするとどうしても画一的&強制的なものになってしまう?「脱コルはこうでなくてはならない/脱コルせねばならない」というものが、家父長制的な土台から逃れた先で新しい「規範=家父長制的なもの」になってしまう?

・上への反論としては、「いまは土台を壊している過程の最中で、土台を壊した後にはじめてまっとうな基準を作り直すことができるようになる」みたいなことか?

・私たちはいつ「土台」に上がってしまったのだろうか?やっぱり思春期?見た目で態度が変わる、という経験がきっかけ?


④に続きます。

「ある本屋」@本屋lighthouse’s Newsletter
「ある本屋」@本屋lighthouse’s Newsletter
Authors
本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉